フレインマークの意味って?

昨日に引き続き、テレサです。

 

昨日は、社名についてご紹介いたしましたが、今日はシンボルマークのこれ!

フレインロゴ

フレインマークについてご紹介いたします。

 

またまた、24年前の資料の言葉をかりますと、

 

 

 

お客様と企業との共感表現としてのシンボルマークは、

新社名:株式会社フレイン<フレインは、Fresh+Innovationによる造語>をテーマに、設定されたイメージクライテリア———新鮮さ・安さ・食品・気軽さ・豊富さ・信頼感に基づき開発されました。

フレインシンボルは、フレインの頭文字であるFにより構成され、フレッシュな躍動感あふれる新生フレインを表現しています。

 

という事のようです。

このマークは“F”から来たマークなのですね!

 

2日間にわたり、社名とマークについてご紹介いたしましたが、いかがだったでしょうか?

 

24年前の資料を改めて読み返してみましたが、24年前の言葉とは思えないほど、今でも私達が目指す言葉ばかりがたくさんありました。

 

それは、ブレずに進んでいるという事だと思います。

まだまだですが、この名前に負けないようにこれからも”フレッシュで躍動感あふれるフレイン”でありたいと思います。

みなさんよろしくお願いします!

フレインの由来について

こんにちは、総務部のテレサです。

 

なんだか寒くなるのか、ならないのか、よくわからないお天気ですね

今年は、ホワイトクリスマスは九州は難しそうですね?!

 

さて、今回は社名とフレインマークについて少しご紹介いたします。

このフレインマークは、さかのぼる事24年前の平成4年の11月にお披露目いたしました。

当時の写真がこちらです。

写真1

写真2

当時のCIの資料がありましたので、本日は社名について少しご紹介いたします。

写真3

「地域密着、顧客密着のスペシャリティ型スーパーマーケットを目指して」

新社名はFREIN

FREINのFは、FreshのF、新鮮な商品やサービス、新鮮な情報、そしていつでも新鮮な店員や店舗を象徴しています。「新鮮」とは単に商品やサービスのことではなく、FREINを訪れたお客様がいつでも生き生きとして、新鮮なFREINと出会える店づくりをしていきたいという私達の願いです。

商品・サービスの質の目標であるとともにFREINの店全体が快適であり、FREINへ買物に行くこと自体が消費者の快適な一部であるような存在として店づくりを行っていくという私達の意志の表明です。

FREINが目指すのは、新鮮で快適な生活を、新鮮で快適な店づくりを通じて提案する店、顧客を良く知り、顧客との生活を深く結びついている店です。

 

明日に続く・・・・・。

レシピカード配布しています!!

おはようございます

今朝はけっこう霧が深かったです。(もしかして朝地だけ・・・)

雨上がりの為、気温はさほど低くはありません。

さて、皆様はフレイン各店の玄関入口付近にレシピカードを設置しているのはご存知でしょうか

IMG_1100

毎月25日ごろに、新しいレシピカードを入荷設置しています。和食から洋食、デザート系まで様々な料理レシピがあります。

季節によってもいろいろです。(※店舗毎で置いているレシピの種類が異なる場合あります。無くなり次第、終了です)ご自由にお取りいただけますので、献立の参考に活用くださいね

集めて自分オリジナルのレシピ本を作るも良しです。

普段の備え。

こんにちは。ミヤです。

 

最近、グルッと店舗をまわる機会があったのですが

竹田の本部から熊本の小国店へ行く際に

道路脇には溶けてない雪が見受けられました。

見えてるだけでも寒く感じます

(そして、いきおいよく滑ったあの日を思い出します。

 

皆さんは雪への対策されていますか?

フレインの車も着々とスタッドレスタイヤへ切り替えています。

気になる方は今の内に切替を

かぼすタイム視聴者プレゼント!

こんにちは

先週の土曜日のOBS『かぼすタイム』に視聴者プレゼントを提供させていただいてました。

ご覧になった方、応募いただいた方いらっしゃったと思います。

年末らしく、北海道産 新巻鮭でした

当選したかどうか待っている間って、ドキドキですね

 

来月も視聴者プレゼント提供させていただく予定です、お楽しみに