「スピード感のある味」 ジェノベーゼ
先日初めて夫から「今まで食べた中で一番美味しい」と言われたレシピをご紹介いたします。
~直前にすりつぶすことで、香りが一層立つ~
「ジェノヴェーゼ」
材料(1人分)
リングイネ・・・100g
バジル・・・35g
★松の実・・・10g
★にんにく(薄切り)・・・3~4枚
グラナ・パダーノチーズ・・・20g
E.V.オリーブオイル・・・適量
塩(岩塩)・・・20g
作り方
1.パスタをゆで始める
鍋に2Lの湯を沸かし、塩20gを入れてリングイネを投入。時々混ぜながら約8分ゆでる。
袋の表示は10分だが、芯が残らないように硬さを確認しながらゆでる。
2.ソースのベースをつくる。
パスタが茹で上がる1分前にソースをつくり始める。すり鉢に★を入れ、すりこ木で軽くたたく。あらかたつぶれたら細かくなるまですりつぶす
ソースの香りと色をキープするため、ソースの完成とパスタのゆで上がるタイミングを合わせるのが重要。
3.バジルを加える
バジルの葉を摘み、ちぎって2に加える。すりこ木でたたき、大きい葉がつぶれたら回して、なめらかになるまですりつぶす。
バジルの葉も初めはたたくようにつぶすと、短時間でペースト状になる。
4.パスタにソースをからめる
リングイネが茹で上がったら3のすり鉢に入れ、ゴンベラで素早く混ぜる。塩少々(分量外)で味をつけ、オリーブオイルとパスタのゆで汁少々でソースのとろみを調整する。チーズを加え、よく混ぜる。
ソースは硬すぎず、柔らかすぎない濃度を目指す。バジルの香りと色をキープするため、手早く混ぜ合わせること。
5.盛り付ける
器に盛り、すり鉢に残ったソースを上からかける
♪是非お試しあれ♪
日曜の朝は!
おはようございます!販促部のシムです

日曜日の朝もフレインは元気に営業中でございます(*・▽・*)/
午前中にお越し頂きますと、日曜朝市のお得なアイテムをゲットできるチャンスです!

昼12時までとなっておりますのでご注意ください!!
さらに!日曜日は全店
ポイント5倍
ですので
この機会を逃さないでくださいね!(*`・ω・)ノ
お近くのフレインでお待ちしております




今夜はご馳走だ!
おはようございます。セイです
桜も咲きそろい、お花見シーズンに入りましたね!
とはいえ、コロナの感染拡大を防ぐためにも
まだまだ自粛は続きます。
さて、そんなストレスは美味しいものを食べて
発散してしまいましょう!
本日より食肉コーナーにおいては、
お肉のビッグ市を開催しております。

ステーキ・焼肉・ハンバーグ!
今夜のご馳走は何にしようかな?
お肉によく合うお野菜も取り揃えてお待ちしております!
ご馳走のお買い物もぜひフレインへ
悲しすぎるお知らせ・・・
皆様!
水産バイヤーの
てら君
です
温かい日中が続いて、心地よい日々が続いていますね
桜も咲いて、花見をしながら、BBQや、ビール片手に、ワイワイしたいですね
さて、このタイトル・・・悲しいお知らせとは・・・・
そうなんです
この3月末で、私の大好きなお魚「かぼすブリ」の出荷が、終わります・・・
※2020年度分の出荷が終わり、2021年度分は秋頃から出荷再開となる予測です。
今年も美味しかった「かぼすブリ」様を、最後の最後まで楽しみたい・・・
そんな思いから、やりました!
てら君
しか出来ない「かぼすブリ」を愛する皆様の為に!!
本日、3月26日フレイン全店チラシに、かぼすブリをお安く掲載
又、翌日の3月27日~29日(3日間)フレイン全店チラシ掲載を決行致します
これが、本当に最後のお別れ(今期の)になるので、是非「かぼすブリ」をお楽しみ下さい
春は、別れと、出会いの季節と言いますが、別れとは実に悲しいですね
しかーし
ここで朗報です
詳しくは、まだ言えませんが、4月上旬より、新たな大分県産魚が・・・
大分県産の「かぼす」×大分県産の「ヒラマサ」
まぁここまでヒントを出せば分かる方もいると思います
新たな出会いが出来るのは、お近くのフレイン全店です
笑
旬の食材との出会いを、皆様にサポート出来るように、常に
てら君
は市場を探索しております
お近くのフレイン全店で、皆様のお越しをお待ちしております