余裕が欲しい
こんにちは!
人事部のショーンです!
寒波の襲ったこの週末、皆様いかがお過ごしでしょうか?
こちら九州、大分県竹田市でも交通が麻痺するほどではありませんが、山あいには積雪があり、非常に冷たい風が吹きすさんでおります。
さて、人事部では、3月から始まる2022年卒向けの採用活動の準備として、映像コンテンツの準備を始めております。
新型コロナウィルスの感染拡大収束の見通しが立たない中で、学生の皆様の就職活動での不安を少しでも減らすことが出来れば、との願いから、オンラインでの会社説明に取り組むことにしました。
普段は学生の皆様の表情をうかがいながらの説明になりますが、今回の相手は冷たいカメラのレンズ。
やっと人前で少し話せるようになった人生経験の浅いショーンにとって、この環境の変化は大きく…
『資料の棒読み』 … いい大人が何としたことでしょう。
心に余裕が無い、とはこのことです。
(きっと制作チームが編集で何とかしてくれると思います)
渾身のコンテンツは3月から解禁!
これから就職活動を始める皆様、マイナビ、リクナビのフレインの企業ページへぜひお越しください!
手軽で美味しいのが一番!
こんにちは!販促部のシムです
時間に追われる毎日ですが、美味しくて尚且つ栄養のあるもの食べたいですよね(´-`)コクリ
そこで今日は皆さまご存知、栄養素の高さとお手軽にアレンジできる事で一躍脚光を浴びました
サバ缶のアレンジレシピをご紹介!!
*・*・*サバの炊き込みごはん*・*・*
【材料 4人前】
お米…2合
サバ缶…1缶(煮汁も使います)
ひじき(乾燥)…7g
にんじん…1/2本
おろし生姜…大さじ1
三つ葉…1/2束
醤油…大さじ1
みりん…小さじ1
塩…小さじ1/3
【作り方】
①お米は洗ってざるにあげておきます。
ひじきはさっと洗ってから水に10分ほどつけて戻し、ざるにあげ水気を切っておきます。
にんじんは2~3cmの千切り、三つ葉は2cmほどに切ります。
②炊飯器にお米とサバの煮汁を入れ、生姜・醤油・みりん・塩を入れて混ぜたら、炊飯器2合のところまで水を入れます。
ひじき・にんじん・サバの順にできるだけ平らにならしてのせ、いつも通りに炊きます。
③炊き上がったら、三つ葉を加えてさっくり混ぜれば完成!
中のお野菜はお好きなものを入れてもOKです(*・▽・*)/
栄養満点のサバ缶アレンジ料理で寒波を乗り切りましょう!
「新年あけましておめでとうございます。」
みなさん 新年明けましておめでとうございます。「主婦の味方」 日配バイヤーです。
2021年がはじまり、心も新たに美味しいものを提供していきたいと思いますので本年もどうぞよろしくお願い致します。
さて、新年を迎えまして、お正月においしい料理を召し上がったかと思います。
ご馳走に疲れた胃腸をいたわる日、明日は七草粥を食べる日ですね。
七草粥を食べて、新年の無病息災を願いましょう。
今回は、七草粥と一緒に食べて美味しい「南高梅」をご紹介致します。
「南高梅」は梅生産量日本一を誇る和歌山県を代表する品種であり、日本国内で生産される国産梅の6割は和歌山県産です。
果樹王国紀州和歌山のブランド梅であるだけでなく、梅のトップブランドで果肉が厚くて柔らかいのが特徴です。
2021年のはじまりにぜひ、美味しい「南高梅」は食べてみませんか。
運試し!
初詣は広瀬神社に行きました!販促部のシムです
おみくじは見事大吉!全項目において向かうところ敵なしといった内容で、
嬉しい反面、調子にのって足元をすくわれないよう気を付けようと思いました(`・ω・)キリッ
皆さまはおみくじ引きましたか?
今年は初詣に行っていないという方も少なくないと思います。
そんな方はぜひ!フレインで運試しをしてみてください!
ドーンッ!!!
フレインの運試しルーレットです(*・▽・*)/
(おみくじではありませんが)
もうご覧になられた方もいらっしゃるかと思いますが、ほぼ大吉で超縁起が良いとうわさになっています(多分)
明日まで店頭の入口付近に設置しておりますので、一年の始めにひと回しどうぞ!
お近くのフレインでお待ちしています
本年は丑年です。
新年あけましておめでとうございます。セイです
本年も皆様により良い食をお届けできるよう、
店舗運営・販促に力を入れて行きたいと思います。
今年もフレインのご愛顧よろしくお願い致します。
さて、2021年を向かえ3日が経ちましたが
いかがお過ごしでしょうか?
おせち料理にも飽きてきたころではないでしょうか?
そんな3日に食べていただきたい食材が
「とろろ」
東北でも南の方や、北関東のあたりの風習のようで
・健康祈願
三日とろろを食べると、その年は風邪を引かず
健康に過ごすことができるとされています。
また、伸びのあるとろろから長生きを
願う意味も込められています。
滋養強壮に優れたとろろならではの健康祈願ですね。
・胃腸を休める
お正月はどうしても暴飲暴食になりがちですよね。
疲れた胃や腸を休める意味で、
消化がよく整腸作用もあるとろろを食べるように
なったとも言われているようです。
・「する」ことの縁起の良さ
とろろなので当然とろろ芋をすりおろします。
そのする行為で幸運を我が家にすりこむように。
また、すりおろした芋ののどごしの良さから、
するりと家に幸運が入り込むように。
という縁起を担いだ食べ物という説もあります。
前日に広告掲載されたので買われた方、
まだご購入でないお客様も店頭にて商品取り揃えておりますので、
今年の健康・幸運を祈願して「とろろ」を食べましょう!
縁起物のご購入もぜひフレインへ