春の陽気
おはようございます。セイです!
昨日の雨模様から一転晴れ
ましたね!
朝の空気がもう春の陽気を感じさせるものとなってきました。
卒業・入学シーズンにも入っていきますね!
お祝いのごちそうはぜひフレインで
おはようございます。セイです!
昨日の雨模様から一転晴れ
ましたね!
朝の空気がもう春の陽気を感じさせるものとなってきました。
卒業・入学シーズンにも入っていきますね!
お祝いのごちそうはぜひフレインで
日中はだいぶ暖かくなってきました。
順番が回るのが早い気がする食肉バイヤーです。
この時期、気になるのは桜の開花
です。
桜の開花時期が誕生日の人は気になってしょうがないはず
自分自身も桜の開花時期が誕生日の為、気になります。
桜の開花と同時にやってくるのが・・・そう、お花見
です。
お花見といえば、バーベキュー。バーべキューといえば肉
肉
肉
。
無理やりお肉の話にもっていきます。食肉バイヤーなんで
フレイン全店で焼肉商材を品揃えしてお待ちしております。
厚切りステーキ、スペアリブなどインパクトのある商品も
一緒にどうでしょうか?お待ちしております。
お花見の際は是非フレインへ
おはようございます。セイです
骨粗しょう症予防に効果的なレシピとして
テレビで紹介されていました。
「小松菜とじゃこのふりかけ」
女性に多い骨粗しょう症私も気にしていました。
カルシウムを意識して摂ろうと思うと牛乳を…
と思うのですが、なかなか毎日飲む習慣が身につきません
あわせてビタミンDを一緒にとらないと吸収効率が悪いとか…
カルシウムを摂るって難しいですね。
そこでテレビ紹介されていた、レシピは、
小松菜のカルシウムとじゃこのビタミンDで
効率よくカルシウムが摂れるそうなんです
お弁当にも使えるふりかけレシピですが、
ふりかけ以外にも卵焼きにまぜたり、チャーハンの具にと便利レシピ!
ということで作ってみました。
今回使用した材料は、すべてフレインさんで購入できます
小松菜・・・1袋
じゃこ・・・約50g
ごま油・・・大さじ2杯
ごま・・・大さじ4杯
塩・・・小さじ1/4杯
小松菜は、最近よく広告に入りますので、助かっております。
下準備は、小松菜を5ミリ間隔で刻むだけ!
後は、フライパンにごま油を入れて、
小松菜をボールに移し、じゃこ、ごま、塩を入れて混ぜるだけ
かんた~ん
毎日のお弁当にふりかけと卵焼きに混ぜて入れております。
毎日のお弁当で、カルシウムが取れるのはよいですね
簡単レシピですので、ぜひ、フレインでお買い求めくださいませ
いつもお肉!白米!とがっついておりますが、実は大の甘いもの好き(*´∇`*)♪
販促部のシムです
美味しいものは糖と脂でできている(説得力の塊)
何事においても過多は良くありませんが、たまのご褒美やちょっとした息抜きに甘いもの食べたっていいじゃない!
という事でお菓子作りが趣味(下手の横好き)の私は簡単で美味しいフルーツタルトをよく作ります(*・V・*)ノ
色んなフルーツをミックスしたキラキラのタルトもかわいいのですが
イチゴのみや桃のみ(白桃と黄桃を混ぜるのも◎)といった単色のタルトがシンプル且つ色鮮やかで
個人的にはとてもオススメです
イチゴを薄くスライスし、花びら風に重ねてこのように盛り付けると
☆★お花のタルトの完成★☆
(※写真はイメージです)
本日広告の品として載っております、さがほのかとゆうべにがお買得ですので
是非この機会にお試しください