玄人鰻のふるさとへ②
(つづき・・・)
→①はこちらから
まずは、養鰻場を見せていただきました。

霧島の豊富な湧水を使用し、鰻の成育に適した水づくりが行われています。
鰻の様子を観察しながら、餌の食べ方、泳ぎ方でコンディションを確かめ、水の水質の管理などもこまめに行われていました。中でも水質に変化が現れるた場合、その水の臭いで異変を感じることができる方もいろそうで、本当に驚きです。
完全無投薬で、安心安全、健康的な美味しい鰻の養殖を成功させるまでには並々ならぬ道のりであり、24時間体制で取り組まれていました。
そんな玄人達が手塩にかけて育てた鰻は、同敷地内にある別棟の選別、加工場へと送られます。
(・・・つづく)
父の日
こんにちは
今日は父の日です。
美味しいお料理などで、日頃の感謝を伝えてはいかがでしょうか。
きっと喜ばれますよ
玄人鰻のふるさとへ①
こんにちは
フレイン全店で今ご予約受付中の『玄人鰻』
今回はこの玄人鰻のふるさと鹿児島でのことをお伝えしたいと思います。

養殖場と加工工場がある場所は、とてものどかな風景が広がる場所。
ややうす曇の中、鹿児島県の山田水産さんに到着。

鰻の養殖場で、養鰻場と呼ばれるハウス状の建物が広い敷地に広がります。
どのように美味しくて安心安全な鰻が育てられているのか、期待も高まります
(・・・続く)
今度の日曜日は「父の日」です!
みなさんこんにちは テレサです。
梅雨入りしたにもかかわらず、とても気持ちの良い日が続いていますね
さて、今度の日曜日は「父の日」です。みなさんプレゼント買いました
?
私は、まだ買えていません。
とても、悩み中です。
世の娘達は、何を買っているのか、リサーチすべく、インターネットで検索してみました。
【絶対はずさない父の日のプレゼント】人気ランキング2017決定版
1位 名入れのビールジョッキ・グラス
2位 お酒
3位 名入れ・似顔絵入り雑貨(ボールペン等)
4位 ゴルフグッズ・レジャーグッズ
5位 名入れ・似顔絵食器
6位 ファッションアイテム(ポロシャツ・ネクタイ等)
7位 似顔絵・お名前ポエム
8位 表彰グッズ(いつもありがとう!という気持ちを表彰盾に刻んで)
9位 スイーツ・グルメギフト
10位 ヘルスケアグッズ(マッサージ器等)
との事でした。
これを見ても、迷いますね、、、、、。
なぜなら、うちの父はとてもこだわりが強く気に入ったものしか身に着けません。下着や靴下でもです!!
テレビで見ましたが、世のお父さんはプレゼントは欲しくないそうです。
なぜなら、そうです。お返しが大変だからだそうです。
なるほど!!
で、一番喜ぶのは
・
・
「手紙」
だそうです。
なるほど!!
でも、やっぱり手紙だけあげるのは、やっぱり照れくさいですよね。
そうなると、やっぱり私は、美味しいお酒に一言添えてですかね。
あーーーー、どうしよう・・・・。
いつも、お世話になってるからなーーー。
やっぱり、まだ迷い中