祝:入学式
こんにちは、本部の
メグ
です。
入学・入園の時期ですね。

我が家も今日は末っ子の入学式になります。
桜はすっかり散ってしまったけれど
子供達にはあまり関係がないようですね。
そこを気にするのは、写真を撮る親だけかもしれません
これで三人の子供達全員が小学生組となったわけですが…
1年があっという間で、気が付けば長女も12歳。
小学校最後の年になっていて
月日が経つのは本当に早いもんだと感じてしまいます。
大人が思うより、子供の成長は著しく
「子供扱い」できないなぁ
と痛感する場面が最近は特に増えました。
お姉ちゃんの影響なのか、下の二人も年齢に似つかわしくないほどの
大人びた発言をする事もあってその度に、驚かされてます
子供の成長に負けないほど自分も成長したいとは思うものの
なかなか現実は手厳しい
ただ、子供達と会話が合わなくなるのが嫌なので
子供達の中での「流行」には敏感で居るように心がけてます
あと数年もすれば、きっと親と距離を取りたがって
必要以上の会話も嫌がるような思春期に入るかもしれませんし
そうなるまでは、子供といっぱい
会話が出来るように
勉強は怠らないようにしようと思ってます
そして、改めて
入園・入学・進級・進学・就職された方々
おめでとうございます。
タイヤのお話
こんにちは本部のまっさんです。
今日4月8日は「タイヤの日」だそうです。2000年(平成12年)に日本自動車タイヤ協会、全国自動車タイヤ販売店協会連合会及び全国タイヤ商工協同組合連合会の3団体が
4月8日に創設しました。
春の全国交通安全運動の 実施月である4月を、また8は輪(タイヤ)のイメージからとったものだそうで、目的は、広く一般ドライバーにタイヤへの関心を喚起し、タイヤの正しい使用方法を啓発することにより、交通安全に寄与することとなっています。
横浜タイヤさん等では、この日に合わせてタイヤの無料点検を行うそうです。(残念ながら大分では実施するタイヤガーデンさんは無さそうですが)
タイヤについてよく分かるホームページを紹介しておきます。普段気にもせず乗っている車ですが梅雨が来る前に、こちらを見て点検を自分でやってみるのも良いかもしれません。
入社式
こんにちは!人事部のなつです。
桜
が舞う季節となり、入学・進学、新しい門出の季節となりました。
フレイングループでも、4/1(土)に入社式を開式いたしました!
社長をはじめ幹部の皆様が集まる中、挨拶や記念品授与など実施しました。
新入社員の皆さん、大緊張してます。

入社式閉式のあとは、そのままオリエンテーション
音楽
を流しながら、円にならんで順番に自己紹介です。
さっきの緊張はどこへやら、笑い声も響きながら皆で大盛りあがりでした

新入社員という新しい仲間たちとともに、令和5年度も成長していきます
今年度もフレイングループをよろしくお願いします!!

エープリルフールセール
こんにちは、本部の
メグ
です。
今日はエープリルフールですね。
日本では、一般的に
「嘘をついても良い日」とされていますが
海外ではエープリルフールの「嘘」は
冗談・いたずら・悪ふざけなどの単語で
表現されることが多く
相手にえっ?と思わせてから
タネ明かしで噴出させる
という「ひねり」こそが
エープリルフールの醍醐味だと
思われているようですね
そんな中、フレインは
「ウソみたいなホントの安さ!」と銘打って
エープリルフールセールを本日のみ開催中です

そしてなんと!
全店ポイント10倍デーとなっております!
お客様がえっ!と驚くような商品を
バイヤーの皆さんが頑張って揃えてくださってます☆
そして・・・私の方はというと
エープリルフールのネタが何も思いつかない…
そこで探しました!
ズボラな私でも簡単にできるドッキリ!

これ・・・一見したら
美味しそうなマグロに見えませんか?
でも実はこれは「トマト」です
本日フレインではマグロがお安くなっておりますので
是非本物の中にいくつか
紛れ込ませてみてはいかがでしょう?
トマト寿司の作り方は
①トマトを湯銭して皮をむく
②トマトを切って種を取り除く
③酢飯を俵型にしたものの上に置く
④ツヤを出すためにごま油を塗る
たったこれだけです
ちょっとした「いたずら」に良さそう
えっ
と相手が驚いてくれる事間違いなし
子供達ビックリしてくれるかなぁ
トマト自体は皆大好きなので食べてはくれるでしょうが
問題は果たして「食べるまでバレないのか」ですよね
うまくいくと母としては嬉しいのですが・・・
果たしてどうなることやら
もちろん他にもいろんな商品を取り揃えて
お待ちしております
ぜひフレインにお越しください★
お花見日和
こんにちは、本部のゆうです
桜の花が咲いていて、外は綺麗ですねっ
お花見日和ってやつです
そして今日3月28日は、「三ツ矢サイダー」の日です。
これを機に買って飲むのもよし
お花見のおともに飲むのもよし
三ツ矢サイダーのイベントもチェック
ですよ
お買い求めは、お近くのフレインにて
